僕が知らない間にバイクや車の世界から2サイクルエンジンが抹殺されていた。
なんてこった。
おい、ホンダとヤマハ。あんたらHY戦争の時、その主たる武器だった、ロードパルと
パッソルを覚えてるか。
GPの時のYZRやNSR、覚えてるか?
おいスズキ、GT380とかγという名車を覚えているか?川崎だってSSやKHが
あっただろうがよ。
何をトチ狂ったか「タンデムツイン」のKRまで出してたろ?
ずいぶんと力を入れていろんなバイクを作っていたよな?スズキなんて「ジムニー」も2スト
だっただろ?
それをよくもこう簡単に裏切れるなぁ。
そうだよ、俺は元々2ストなんてそんなに好きじゃなかったよ。
せいぜい2ストに関わるのはミニバイクとカートのレース、それに雑草を刈るときの
刈り払い機とチェーンソーぐらいだ。だけどな、原付のスクーターっつったら、2ストだろうが!
確かに今は殆ど2ストなんて無いのはうすうす気がついていたさ。だけどこの前バイク屋に
行ったとき、「今は2ストなの、スクーターぐらいでしょ」というと、「何言ってんの!もう2ストの
バイクなんて売られてないよ。中古車だってほとんど無いよ」と言われたんだ。
俺がお世話になったRDとかRZとかDTとかCRとか、そういう往年の名車(2ストの)に
対する感謝とかそういうの、無いの?
俺も自分で何で怒っているのかよく分かってない。よく分かってないけどなんだか無性に
腹が立つやら寂しいやら。
だってそうだろう、2ストほどシンプルで機能的な内燃機ってないんじゃないの?
昔のRZなんて、ポート研磨してキャブとチャンバー変えてやると200キロ超えたんだぜ。
時速だよ。250ccのバイクで、簡単に200キロ出せた。
パイィィィィィィィンという甲高いエキゾーストノート。
昔は好きじゃなかったけど、もう聞けないと思うとなんだか妙に懐かしい。
パッソルのチャンバーを2500円の捨て値で買ってきて取付、走り出した瞬間「おそっ!」
っと声を出してしまうほど低速が無くなっていたけれど、スピードが乗ってくるに従って
どんどん伸びていき、60キロのメーターを振り切ったあの感動。
7.2馬力のマックスパワーのスクーターを購入した友達を拝み倒して乗らせて貰い、
アクセルを開いた瞬間ウイリーしてバイクを倒し、土下座して謝ったあの屈辱。
2ストのバイクというのは好き嫌いこそあれ、バイク乗りにしてみると「無くしちゃいけない」
モノの一つであるように思えてならないんだよね。
その昔の名車中の名車、スバル360だって2ストだった。あのミゼットだって2ストだった。
確かに車はそのあり方の意味が「快適性」を捨てるわけにはいかないため、音や振動の
問題で4ストになっていくのはわかるよ。だけど2ストのバイクだけは何とか残して
欲しかった。
2サイクルエンジンという題だからして、バイクだけの問題じゃない。
最近では刈り払い機やチェーンソーまで4サイクルの物が結構出ている。
ホームセンターなどでお勧めされるのも4サイクルが多い。
この前、「刈り払い機なんて軽い方がいいんだし、2ストの方が軽いしシンプルで
良いんじゃないの?」というと、「メーカーもいろいろ環境の事を考えているようでして」
と言っていた。
環境のことを考えるのは良いことだと思う。だけど刈り払い機やチェーンソーを使う場所で
環境もクソもねぇだろう!そう思って伝えると、「いや、それを使っている人の環境です。
2サイクルエンジンだと気分が悪くなるという方がおりまして」だと。
そういう人に一言言わせてくれ。
「おまえ、もう刈り払い機やチェーンソーを使うな。お前にはむりだよそういう仕事。」
世の中頭の悪い奴や虚弱な奴、文句ばかりいうやつに基準を合わせていたら
どんどんおかしな方へ行っちまうだろうが!
いやね、環境問題をないがしろにしろと言ってんじゃないよ。
まずは「2サイクルも環境に何とか合うように工夫してくれ」ということと、「2サイクルの
排気で体調崩すような奴は、部屋の中で電気製品でもいじっていてくれ」と言いたい。
いや、体調を崩してもそれが好きでやっているならいい。文句を言うなら近づくな。
ほんと、メーカーさんお願いしますよ。排気ガスの綺麗な2サイクル、何とかつくって
おねがいよぉぉぉぉぉぉぉ!
追記。少し前(大分前?)にスズキのチョイノリというバイクがあった。極力価格を抑えた
シンプル極まりないスクーターで、その価格電動アシスト付き自転車より安かった気がする。
俺の友人もビンビンバリバリけたたましい音を立てて乗っていた。
俺、このバイクてっきり2ストだと思っていたんだけど、4ストなんだってね。
なんだか昨日のご飯の残りで作った朝食のようなこのバイク。4ストだけど憎めない。
なんだか「安価な4ストのあり方」を示しているような気がする。
・・・・・と言いつつその後同じようなのが発売されていないところをみると、やっぱり
「おら!これだけ安く作ったぜ、どうだ!」と言う商品はもうはやらないのね・・・。
いずれにしろもう一度2ストが復権するよう願いたい。