足回りの交換

ワゴニアの足回りを交換しました。

ネットでいろいろ調べてどれがいいか検討・・・・したかったんですが、選べるほど種類が

ないのと、よしんば選んだとしても財布に却下されるので、おのずと1種類しかない!!

それはランチョ5000シリーズです。

はるか昔にハイラックスに乗っていたことがあるんですが、そのときはヘタリ切った純正

にかわって「モンローガスショック」をチョイスしました。

本当はランチョがよかったんですが、モンローのほうが安かったんです。

確かモンローは1本5千円ちょっと。ランチョは1万円以上していたと思います。

しかし今ワゴニアのショックを調べてみると一番安いのがランチョなんです。

4本で2万5千円ちょっとだったとおもいます。

さて、前後リーフリジットのショックアブぞーバーの交換は非常に簡単です。

ショックの上下のボルトをはずして付け替えるだけ。

なので作業方法などは割愛いたします。

で、取り付けた後の写真がこれ。





取り付けてからしばらくあちこち走ってみたので、ちょっと汚れててすみません。

取り付けてすぐの感想ですが、「硬いだけ?」って感じでした。

ハイラックスにモンローをつけたときは、思った以上にしなやかに動いて、段差などでも

いやらしい突き上げ感というのは無く、それでいてコーナーではしっかりと踏ん張って

いるようなイメージで、「モンローっていいショックだったんだな」と感じました。

が、当時あこがれていたにもかかわらず高くてつけられなかったランチョ。

こいつの第一印象は「硬い!」です。

道の小さな段差などをいちいち「ゴツッ」と拾います。硬いだけというか・・・。

コーナーもしなやかに踏ん張るというよりは「硬さで踏ん張る」様な感じで、もし高速で

コーナーを切っている(なんてことはこの車ではしませんが)途中に段差があったら

確実に飛んで(その後ショックの粘りで耐えることなく)グリップを失うパターンだな。

と思いました。

普通ヘタリ切った純正ショックから新品の社外品に変えると少なからず「乗りやすく

なった」様におもうはずなのですが、非常に動きの悪い足であるため、とても

がっかりしました。

しかし1000キロぐらい走ってみたところ、以外に突き上げ感がなくなりました。

ショックがなじんだのか、へたったのかはわかりませんが、今は案外としなやかに

動いていやらしい突き上げも無く比較的いい感じです。

高速道路などでバンプしてもしっかりと揺れが収まり、ショックが働いているのがしっかり

わかります。

もっともこの車にそんな立派な機能は求めません。

へたった純正よりこちらのほうがいいのは確かです。値段も値段なので文句なし。

根本的なところでこの車に求めているのは「乗れること」であり「快適さ」や「スペック」

ではありません。よれよれの足が新品に変わったんだから「吉!」ってことで。

足回りをリフレッシュするついでにステアリングダンパーも変えました。

おそろいのランチョでこちらは7千円弱だったかな?





写真が横になってしまってますがそこはご愛嬌。

こいつもまったくいいのか悪いのかわかりません。

ステアリングダンパーって、オフロード走ったときのハンドルのキックバックなどを

やわらげてくれるらしいですが、オフロードほとんど走らないしなぁ・・・・。

もしかしたらショックもステアリングダンパーもオフロードで真価を発揮するのかも

しれないですね。でも僕、オフロードほとんど走りません。なので、的確な

インプレッションができなくてすみません。

さて、ショックとステアリングダンパーが新品になったわけですが、なんか車がふらつく

んですよね。いや、ふらつくというよりはまっすぐ走らないというか。

国産車など高速道路で一定の速度で走るときなど、ほとんど車線を気にすることが

ありません。軽くハンドルに手を添えてアクセルだけ踏んでいればまっすぐ走ってくれ

ますよね。ところがワゴニアはなんだかまっすぐ走らない。

アライメントもホイールバランスも問題なし。

実は最初ブレーキを踏むと左にすっ飛ぶという、非常に危険な状態であったため

ホイールバランスとアライメントをしっかりとりました。おまけにショックの交換でしょ。

じゃぁ後何が悪いんだ!

まさかと思ってホイールベースを測ってみると、なんと3センチほど狂いが。

こりゃまっすぐ走るわけないですね。

どうやって(どっちにあわせ)調整するかな。というか、そもそも左右のホイールベース

が違うときってどうやって直すんだ?

この辺はちゃんと資料を取って再検討しないとだめですね。



                                             もどる