特徴 |
◆1冊のアルバムに最大4,000枚の画像の管理が可能です。10冊のアルバム登録ができますか ら合計40,000枚の画像管理ができます。 |
◆ビューアで表示しながら、アルバムへ貼り付けてゆきますので、とっても簡単です。 |
◆アルバムのページごとの印刷とA4サイズの拡大印刷が可能です。 |
◆画像のタイプはJPG、GIF、BMPに対応しています。 |
◆ビューアで表示した画像を拡張子に関連付けした編集アプリを起動して、画像の編集が可能です。 |
◆ユーザー登録なしで2ヶ月間は動作テストができます。 |
動作条件 |
◆OSはWindows95、98、Me、NT、2000、XPに対応。 |
◆画面モードは1024*768以上。 |
◆CPUはPV、Celeronなどの500Mhz以上のPC。 |
ユーザー登録料金は1,800円で以降のバージョンアップサービスは無料です。 |
動作画面の紹介 | |
10冊のアルバムファイルを作成できますが、どのアルバムを開くか選択します。 | ![]() |
指定したアルバムを開き、開きたいページを指定してオープンします。 | ![]() |
指定したページが開きます。 ページへの画像の貼り付けはビューアに表示した画像を指定の位置に貼り付けます。 |
![]() |
ビューアは表示ボタンをクリックして表示させます。 画像の選択は初期値はJPGですが必要に応じてきりかえてください。 表示した画像の編集は画像編集ボタンをクリックします。 |
![]() |
拡大プレビュー アルバムのページに貼られた画像をマウスの左ボタンでクリックします。 拡大プレビューします。 印刷ボタンをクリックしますとA4サイズに印刷します。 |
![]() |
◆詳細問い合わせ
メールにてお問い合わせください。
◆履歴
2001/07/12 Ver1.10を公開しました。
2001/07/27 Ver1.11をUP。ファイル名の変更、ファイルの他のフォルダへのコピーを可能にしました。
2001/08/03 Ver1.12をUP。fileCopyのバク修正。
このページの最終更新日は:2009/12/16