特徴 |
◆指定されたフォルダのファイルを、コピー先のフォルダに退避します。 |
◆8ヵ所指定できますので、バックアップが必要なフォルダを指定して使います。 |
◆大事なデータファイルのバックアップ用としてお使いください。 |
動作条件 |
◆OSはWindows95、98、Me、NT、2000、XPに対応。 |
◆画面モードは800*600以上。 |
◆CPUはPV、Celeronなどの350Mhz以上のPC。 |
このソフトはライセンスフリーですのでご自由にお使いください。 |
動作画面の紹介 | |
環境設定でコピー元のフォルダとコピー先のフォルダを指定します。 | ![]() |
退避ボタンをクリックしますと、環境設定で登録されたフォルダのファイルを退避します。 日付の新しいファイルのみ書き込みをしますので、データバックアップ用として有効だと思います。 |
![]() |
プログラムダウンロード(Ver1.11)
backup.exeがご自分のPCにダウンロードされます。
そのあとはbackup.exeを実行してインストールしてください。
◆履歴
2001/07/12 Ver1.10を公開しました。
2001/09/19 Ver1.11にUPバックアップ指定を8ヵ所指定できるように変更。フォルダの参照追加など
このページの最終更新日は:2009/12/16