金原山から三床山へ(縦走の記録)(2014/ 03/29)
今年も金原山から三床山までの縦走を行いました。参加者は6名。鋸や鎌や熊手を持参して登山道を整備しながら歩きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8:45 金原山到着。一休みしてから歩きます。 |
歩いて行くとアカヤシオが目に飛び込んできました。 今年の初アカヤシオです。 |
まだ蕾も多い。 |
![]() |
咲き始めですね。 |
|
色鮮やかなアカヤシオ。 |
|
|
|
もう少しで満開ですね。 | |
9:35 |
|
|
|
10:15 蛙岩の展望台到着。 日光の山並みがかすかに見える。 |
|
|
|
![]() |
オーバーハングした蛙岩。 |
10:25 林山到着。 |
10:30 天ヶ岳へ向かいます。 |
途中の斜面でカタクリ発見。 |
![]() |
|
|
10:45 展望台から三床山や唐沢山などの山並み。 |
|
|
|
|
11:40 |
13:05 大姫山到着。 |
13:13 桜山到着。 ここから周回ルートを一床山へ向かいます。 |
この周回ルートにもアカヤシオが咲いています。 |
![]() |
|
|
14:35 一床山到着。 もやっていて遠くの山は見えません。一休みしてから高松尾根に向かいます。 |
|
15:11 |
![]() |
|
今日は風もほとんどなくて、暑いぐらいのお天気でした。5月頃の気温になったようで、春霞がかかっていて遠くは余り綺麗に展望できませんでしたが、この所の陽気でアカヤシオが一気に開花しました。またカタクリも開花しています。桜山周回コースの沢沿いの周辺にはカタクリが結構咲くようです。登山道のルート上にまで芽が出ていますので、気をつけて歩いてください。 |
このページの最終更新日は:2014/04/24